共同生活援助
あーす

グループホームであるあーすでは、知的障がいのある方が自主性を大切にしながら、自立を目指して共同生活を送っています。障がいがあっても地域の中で自分らしく輝き、楽しく安心して暮らせるよう、丁寧な支援を行っています。
サービス
- 共同生活援助



施設概要
-
所在地
〒537-0022
大阪市東成区中本4-11-13 - 電話番号
-
アクセス
大阪メトロ 緑橋駅3番出口より徒歩12分
大阪メトロ 今里駅8番出口より徒歩14分



管理者インタビュー

管理者Nさん
-
求職者に向けて施設の特徴を簡潔にお教えください。
ホーム内は掃除が行き届いており、綺麗なグループホームです。週1回の勤務の方もおられますが、スタッフ間の連携は職員ノートでのやり取りや、会議の日程が合わないスタッフには、会議前に事前意見書にて意見をあげてもらいやすいよう工夫しています。勤務中には日々声を掛け合いながら支援に取り組んでいます。ご利用者はインターネットを利用するなど、余暇は好きなことをして過ごされています。
-
簡単なプロフィールをお教えください。
最初は、生活介護の現場の支援員として5年勤務しており、その後グループホームの管理者、サービス管理責任者、生活支援員として勤務しています。趣味は音楽鑑賞です。休日にはライブやイベントに出かけ、リフレッシュしています。
-
働く上で心がけていることをお教えください。
ご利用者とのコミュニケーションを大切にしており、その中でご利用者の考え方や得意な事など些細な発見も支援に取り入れるようにしています。管理者の立場だけでなく、生活支援員も兼ねているので、現場で直接支援する中で他のスタッフの声も聴き、スタッフの気持ちに寄り添うようにしています。
-
施設運営のこだわりポイントをお教えください。
ご利用者の得意なこと、好きなことを活かすことができるような支援計画を作成し、提供することを大切にしています。余暇だけでなく生活する上で、家事や掃除など自分自身でできることが増え可能性が広がるように支援しています。
-
一緒に働くスタッフのことをお教えください。
職員は、お互いに支え合う力があり、困っていると自然にサポートできるようなチーム力も兼ね備えています。年齢層が高い職員も多いので、温和な職場です。
-
施設の目標をお教えください。
ご利用者については今日も1日楽しく過ごすことが出来たと思える日々にできるような支援をしていきたいと考えています。また、地域の中で生活する上で地域の方との交流を図り、ご利用者・スタッフを含めお互いを知っている顔見知りの関係を構築していきたいです。
-
求職者へのメッセージをお願いします。
福祉の仕事をしたことがない方、週1回の勤務希望の方も大歓迎です。分からない部分があればフォローいたします。ご利用者の皆様も温かい方々で元気のもらえる職場です。是非見学だけでもお気軽にお申し付けください。
フォトギャラリー
GALLERY


管理者Nさんはこんな人!
熱意があり、ご利用者・職員のことを一生懸命考える方です。
困っている人が居ればすぐに助けにいくような方です。