生活介護
ふりーすぺーすSUN

ふりーすぺーすSUNでは、知的障がいのある方が安心して地域で暮らし、社会の一員として誇りを持てるよう支援しています。「明るく・楽しく・元気よく!」をモットーに、アットホームな雰囲気の中で、ご利用者が豊かな毎日を送れるよう活動を行っています。
サービス
- 生活介護



施設概要
-
所在地
〒537-0012
大阪市東成区大今里1-10-20 - 電話番号
-
アクセス
大阪メトロ 今里駅7号出口より徒歩10分



管理者インタビュー

管理者Cさん
-
求職者に向けて施設の特徴を簡潔にお教えください。
現在、ご利用者9名の方が通所されています。女性スタッフが中心となりとても明るく賑やかな環境で、ご利用者の皆さんも日々スタッフとのコミュニケーションを楽しんでおられます。余暇的な活動においてはスタッフが充実しているため、ご利用者お一人お一人に応じて、より細やかにサポートしています。徒歩圏内にあーす(グループホーム)や、東成育成園(生活介護施設)があり、事業所内にとどまらず、交流する機会も多くあります。
-
簡単なプロフィールをお教えください。
もともと支援学校で体育の講師をしていましたが、全国障がい者スポーツ大会のコーチとして携わったことがきっかけで、障がい者福祉の仕事に転職することになりました。その後、通所施設・入所施設で主に重度の方の支援に携わり、居宅介護事業所のサービス提供責任者を経て管理者に就任しました。趣味はランニングやサイクリング、音楽鑑賞、映画鑑賞、家族でキャンプに行くなどリフレッシュしています。
-
働く上で心がけていることをお教えください。
ご利用者とはコミュニケーションを図りながら関係づくりをしています。事前情報は大切で参考にはしますが、性格や特性は決めつけず、しっかりとその人を知ることに努めています。また、頑張りを評価し、充実感を持ってもらえるようにしながら、楽しい雰囲気作りでその人の良いところを発揮してもらえるよう心がけています。スタッフに対しては、まず明るく元気な挨拶とコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築けるようにしています。
-
施設運営のこだわりポイントをお教えください。
支援計画ではご利用者が好きなことや興味のあること、頑張ってみようと思うことを反映できるよう作成したいと考えています。また、将来どのような生活を送りたいか、ご自身で少しでも意思表示ができるように、日々の活動で様々な体験をしたり、選択する機会を作っています。また保護者の要望にも寄り添い、先の生活を見据えたうえで支援計画が立てられるように話し合いをしています。
-
一緒に働くスタッフのことをお教えください。
現在9名のスタッフがいますが、長く関わっているスタッフが多く、それぞれの個性を認め合い、お互い得意なこと・不得意なことをカバーしながら支え合うことのできるチームです。
-
施設の目標をお教えください。
現在は作業活動を日課の軸として、行事など他の活動を取り入れることで、メリハリを持って過ごしていただいています。それ以外にもご利用者それぞれの年齢や体力に応じたプログラムを考えながら、それぞれのペースで楽しく充実した日々を過ごしてもらいたいと思います。また、地域の中で安心して暮らしていけるように、他の関係機関とも良好な関係を築いていきたいと考えています。
-
求職者へのメッセージをお願いします。
福祉の仕事に興味がある方はじっくりとご利用者とかかわっていただけるので、とても面白くやりがいを感じられる仕事だと思います。それぞれの強みを活かして、少し難しいと思われることもそれぞれのペースに合わせお伝えしていきます。皆でフォローし合える職場ですので、是非見学などからお気軽にお越しください。
フォトギャラリー
GALLERY


管理者Cさんはこんな人!
Cさんは、SUNに赴任されて3カ月ほどですが、いつもご利用者に明るく話しかけておられています。
「ご利用者の意思決定を尊重する」の目標の通り、普段からご利用者の様子に気を配ってご利用者の様子を常に考えておられているのがわかります。