生活介護

東成育成園

東成育成園

東成育成園では、作業や行事などを通じて、ご利用者の≪好き・嫌い≫や≪得意・不得意≫を見つけ、どのような支援があれば過ごしやすいのか、をご本人やご家族の思いに寄り添いながら一緒に考え、地域で明るく楽しく生活できるようサポートしています。

サービス

  • 生活介護
  • 日中一時支援事業

施設概要

  • 所在地

    〒537-0014
    大阪市東成区大今里西1丁目1番15号

  • 電話番号

    06-6981-0262

  • アクセス

    〇地下鉄「今里駅」⑧番出口より徒歩5分
    〇地下鉄「玉造駅」④番出口より徒歩12分
    〇JR環状線「玉造駅」より徒歩10分

管理者インタビュー

写真
東成育成園

管理者Mさん

管理者Mさんはこんな人!

いつもご利用者1人ひとりの「その人らしさ」を大切にし、どんな時も「その人にとって最善の支援は何か」を丁寧に考えてくださる園長です。私達職員も、安心して相談できる頼もしい園長です。

長年にわたり支援現場に携わってきた経験豊富な方で、常に「ご利用者主体の支援」を実践し続けています。ご家族や関係機関との連携にも力を入れ、地域に根差した安心できる施設づくりを進めてこられています。穏やかな人柄の中にも、ぶれない信念と熱意があり、職員からの信頼も厚い園長です。

  • 求職者に向けて施設の特徴を簡潔にお教えください。

    大阪市内の東側。下町情緒あふれる街道沿いに東成育成園(知的障がいのある方が通う生活介護)はあります。日中活動は軽作業や創作活動を軸として、行事、イベント、外出活動などの支援を実施し、ご利用者の生活が充実したものになるよう支えるお仕事にスタッフは従事しています。チームで支援をするので、スタッフがお互い補い合いながら働ける場所となっています。

  • 簡単なプロフィールをお教えください。

    法人3エリアで生活介護を中心に、生活支援員からサービス管理責任者を経て施設長となり、現在の東成育成園に配属となっております。趣味は音楽鑑賞や映画鑑賞と街ブラなどすることが多いです。

  • 働く上で心がけていることをお教えください。

    ご利用者、ご家族との信頼関係やスタッフとの信頼関係を築くこと。スタッフに対しては働きよい職場環境をつくることに日々、心を割いています。

  • 施設運営のこだわりポイントをお教えください。

    東成育成園ではご利用者が「自分で選ぶ」ことをいろんな場面でしてもらえるよう心がけています。また、作業を日中活動の軸としているので、生活介護ながら「お仕事」という気持ちを大切に日々達成感を積み上げたり、行事やイベントで楽しいことを取り入れることでメリハリのある生活を提供できるようにしています。

  • 一緒に働くスタッフのことをお教えください。

    ご利用者支援を中心に、お互いをカバーしあうというスタンスでやってくれています。ご利用者といろんな活動をしながら、場面を共有することで利用者さんの気持ちに寄り添おうとしてくれています。

  • 施設の目標をお教えください。

    地域で受け入れられ、気にかけてもらえるような施設にしたいと思っています。地域にも障がいの事を知ってもらえるような活動もしていきながら、共生社会の実現に向けて地域の力を押し上げられるような施設でありたいと思っています。

  • 求職者へのメッセージをお願いします。

    日々の活動でいろんなところから笑い声が聞こえるような職場です。深めようと思えばより深められるような懐の大きな仕事でもありますので、ぜひ見学や体験なども気軽に声をかけていただければ嬉しいです。

求人情報

RECRUIT

知的障がいのある方の日常を支える仕事です。
ともに学び、成長しながら歩んでいける
仲間を募集しています。

PAGE TOP

ページトップ